どうして花は季節を感じるのだろうか、まるで息をして気温を感じるのだろうか?
不思議です、毎年同じ時期に花が咲き、または葉をつけるようになる…
暖かくなりました、桜も咲き始めました、
新学期です、入社式です、初々しい季節、
私も 昔 昔 さくらの花が満開で、樹をくぐって学校に行ったのを思い出します。
那須山も雪解けで、ロープウエイも動き出し始めました、
やっと春です、つい先日まであった庭の残雪も融け、クロッカスもスイセンも咲いています、
樹の葉っぱはまだ出ていませんが、桜がペンション周辺で咲きそうです、ふもとの芦野、黒磯地区では満開になりました、
春休みのご家族様のご利用ありがとうございます、来週から新学期、入学式、入社式…
まだまだ寒い日が続いていますが
日差しがずいぶんとあったかくなってきました、
1月は寒かった、
ファンヒーターの室内温度表示が”L”になりっぱなし(零下表示)の時が何日もありました、
つまり、室内は冷蔵庫より冷えている……
瞬間湯沸かし器が出なくなった日が二日ありました、
なかは、ヒーターがはいっているので凍結しないのですが…
2018年 1月
寒中お見舞い申し上げます、
今年の冬は寒い、
地球温暖化はどこに行ったのでしょうか
今日も雪かき、雪かき……」
運動不足のこの冬
筋力トレーニングにちょうどいい、
幸いに 気温が低いので雪が軽くて助かります、
湿雪の新潟地方などは雪が重くて大変だと思う、
今年の夏は雨が多くて比較的すごしやすかったが
それでも暑かった、
9月に入り那須高原もさすがに涼しくなってきました、
10月中旬ごろに入ると那須岳の姥が平の紅葉が素晴らしいです、
ロープウエイ頂上から30分ぐらいで行けますよ、
那須高原に遊びにいらっしゃいませんか?
夏休みの終焉……
”ペンション 森のうーたん”の”夏休み”が終わった、
夏休みにいらしたお客様 数多い那須のペンションのなかから
”森のうーたん”をお選びいただき有難うございました、
楽しい思い出の”那須高原の旅”になったでしょうか(・・?
またのご宿泊をお待ちしています、
ありがとうございました、
お盆に入って雨ばかり、
暑いのも好きじゃないが、雨ばかりというのも憂鬱です、
お盆に入りました、
高速道路はやはりどこも混んでるようです、
涼しいです、
那須高原でゆっくり涼しい夏をお過ごしくださいませ。
いつもは7月中旬から8月初旬は暑く熱帯夜が続くのに、今年は肌寒い日が続いています、
おかげで 外の作業が楽で助かります、
台風5号の影響次第ではまた今週は涼しい週になりそうです、
新宿と那須温泉をむすぶ高速バス「那須・塩原号」は、
通常は土日祝日のみ増便されますが、8月31日までの夏休み期間は平日も増便運行されます。
●新宿バスタ発那須温泉行き/8:20*、10:20、12:30、16:30
●那須温泉発新宿バスタ行き/8:30、10:35、14:00*、16:00
(*印は、通常は土日祝日のみ運行)
…
いよいよ夏休みです、
那須高原は、夏休みに楽しめる施設がたくさんあります、
また自然も豊かで涼しい夏休みを過ごせます、
今年の夏は 那須高原に来て遊びませんか(・・?
9月、10月上旬は台風がひっきりなしに日本列島を横断し、雨ばっかりだった、
10月の体育の日が過ぎてやっと青空になりました、
さわやかです、
朝、お部屋の中も10℃を切ってきました、
そうです、やっと秋らしく涼しい季節がやってきたのです、写真は那須岳付近、ひょうたん池側からの茶臼岳。
那須高原も 残暑は厳しいのです、
朝夕鳴いていたヒグラシも鳴くこともなく、ペンションの庭には どんぐり、クリが樹から落下しています、
すっかり初秋ですが やはり残暑は厳しい、朝夕は寒いくらい涼しくなるんですが…
妻の実家は東京・錦糸町
久しぶりの妻の里帰りにお付き合い…
久しぶりに秋葉原電気街・部品街での買い物、友人との”初めての もえ喫茶(・・?”、桜見、映画 エヴェレスト、上野の”恐竜博”
相変らず人出の多さにうんざりしたが楽しんできました。
久しぶりに学校に行きました、
朝 登校し お昼は 手弁当
始業 終業のチャイムが何ともなつかしいです、
同年代から20代、主婦の人まで 年齢層は様々です。
2日間連続 9時から16時まで びっしり講義を受けました、
年はとっても知識を深めるということは何とも楽しいことです、
この次は もっとレレベルアップした授業を…